フェレット写真展

JAMC*絆
フェレット好きの皆さま、お待たせしました!

今回は初めてのフェレット写真特集です。

マイペースで好奇心旺盛、とても愛嬌のあるフェレットたち。

よく遊ぶ若い子から、のんびりおじいちゃんおばあちゃんまで、魅力がたくさんあります!

こんな寝相!?仲良しな姿、お気に入りのものなど、、

愛らしいフェレットたちの、日々の写真をご紹介します!

フェレットのことをあまり知らない方も、
フェレットについて知ってみよう!!

フェレットとは、こんな動物

エキゾチックアニマルの中でも、とても長い歴史をもつフェレット。
海外のさまざまなファーム(繁殖場)で産まれて、日本に来ることがほとんどです。

寿命はだいたい6〜7年。
4歳を過ぎたら、立派な"シニア"の仲間入り!
定期的な健康診断も考えましょう😊

種類

フェレットには、犬猫のような"品種"はありません。

ファームごとに若干の体格や性格の違いがあり、ファームで不妊手術や臭腺除去を経てから日本に来ることがほとんどです。

たくさんの毛色バリエーションがあり、
セーブル、バタースコッチ、スターリングシルバー、シナモン、シャンパン、パンダ、ブレイズ、アルビノ等があります。

性格

フェレットはマイペースで天真爛漫!

お気に入りのおもちゃを自分の秘密基地に運んだり、飼い主さんの後を追ってきたり、同居のフェレットと追いかけっこをしたり‥遊ぶことが大好きです✨

たくさん遊んだ後は、ハンモックやフカフカの毛布などにもぐってぐっすり‥💤
フェレットは好奇心旺盛で、遊んでいるうちに何かを誤食してしまうことも珍しくありません。

特に、ゴム製やスポンジ素材のもの、ひも状のものは注意が必要です。

ごはんやお水は少しずつ食べるので切らさないようにして、ひっくり返されないように重いお皿に入れると良いでしょう。

トイレは角でする習性があります。
余白(20px)
ご家族さまそれぞれにフェレットの魅力を教えてもらいました!

ベスト!ショット!フェレット!

余白(40px)

一人ひとり性格が違くて、マイペースで見ていて飽きない

すだちちゃん 7ヵ月、 ゆずちゃん 1歳

これなあに?

すだちちゃん(手前)ゆずちゃん(奥)

折りたたみ寝

すだちちゃん

ちょうどいい大きさね

すだちちゃん

キャッチ!

ゆずちゃん

ヤンチャなところ、お腹を見せて無防備なところ、
とにかくお腹がモフモフ♡

つきちゃん 2歳

キョトン


魔法使いになる!


まんまるお月さま


家の中でもずっとついてきて、寝ようとすると起こしてきたりですが、
だっこはあんまり落ち着かないみたいで
ちょっとツンデレなところが可愛いです。

ここちゃん 1歳5ヵ

見返り美人


お昼寝


あざといポーズ


いつも後ろをついてきて甘えん坊な2人です✨
遊ぶのも、寝るのも、ごはんを食べるのも何事も全力でかわいい!

もちおちゃん 2歳おこげちゃん 2歳

新しいベッド🎵

もちおちゃん

いつでも一緒💤

もちおちゃん(上) おこげちゃん(下)

舌出して寝がち♡

おこげちゃん

フェレット写真展

スライドショー動画をご覧ください


この度は「フェレット写真展」をご覧いただきありがとうございました。

犬猫に比べて出会う機会が少ないフェレットですが、好奇心旺盛で人懐こくクリクリの目と愛くるしい性格のためいつの時代も根強い人気があります。

多頭で飼われていたり、代々フェレットを飼われている方が多い印象です。

フェレットの写真展が少ない中、今回思う存分フェレットの可愛い姿を見ていただき、魅力を知っていただけたのではないかと思います。

フェレットも犬猫と同様にワクチンやフィラリア予防などの予防医療、副腎疾患やリンパ腫などの好発疾患のチェックを含めた健康診断など定期来院をお勧めしています。

また、好奇心旺盛なため異物による消化管閉塞がとても多いので、食欲がない、元気がないなどの異変にも注意が必要です。

当院ではフェレット、ウサギ、ハムスターなどのエキゾチックアニマルの診療も行っています。

体重測定や爪切りなどのケア、ちょっと気になる日常の質問などお気軽に遊びに来てください。

健康で長生きできますようアドバイスさせていただきます。


日本動物医療センター
welness salon cocoe院長 
冨田 夏子

次回は『歯みがき応援隊』

大切な家族のお口のケア、皆さまどうされていますか?
お口の健康は全身の健康に直結し、口腔環境と病気の発生率、寿命は関係があると言われています。
歳をとっても好きなものを美味しく食べて、健康的に過ごしたいですよね!「お口が臭い」なんて、ご家族から敬遠されては可哀そう。

歯みがきが得意な子も、まだ上手にできなくて練習中という子も、頑張るその気持ちを応援します!!
みんながどのように歯みがきをしているか、どんなところが難しいと思われているか、他の方の意見も参考にして、歯みがきができるようになる子を1頭でも多く増やしましょう!
日本動物医療センター 絆*プロジェクト
〒151-0071
東京都渋谷区本町6-22-3
TEL 03-3378-3366